2009年 05月 29日
人生、時には闘うことも.. |
普段なるべく争いは避けて通っている僕ですが時には世間の荒波に巻き込まれてしまう事もあります。
今日は霞ヶ関の
『簡易裁判所』
に行ってきました!
とあるお店でバンド演奏を何回かやったのですがギャラがなかなか振り込まれなくて..
そこの社長は演奏した日には「オウ良かったな!おつかれさん」とか調子がいいのに
支払い予定日が過ぎてるのでと何度も電話をしても取り次いでもらえず、
7階の受付で待っていると6階から逃げ出す、
直接会った時には「今日、さっき振り込んだよ」と言いのけ、(銀行で確かめると未払い)
というなかなかの手練。
自分1人なら泣き寝入りするかもしれないけどせっかく練習して一生懸命演奏してくれたメンバーにギャラを届けたい。
どうしたらいいかと知人に相談すると簡易裁判がお手軽でいいよとのこと。
さっそくメンバーの○兄さんと一緒に相談に行ったのでした。
相談員の親切な説明を受けるものも一度に半分くらいしか理解出来ない。
もしかして僕はアホなのかと少し不安になった。
兄さんは「メンドクさ..」とか言いながらもまたたく間に必要事項を理解していく..
僕は”カバチタレとかアリーマイラブのドラマみたいだな”とスゴク楽しんでいるのだがなかなか要領を得ない。。
簡易裁判所が渡してくれたこのようなケースでの支払い督促状のテンプレートがとても役に立った。
↓↓↓
書式例(37)
1(事件の内容=出演料請求事例)
次の書式は債権者である芸能プロダクションが、キャバレー「ぎんざ」経営者である債権者との間に、自己に所属する歌手(若月みどり)を出演させる契約(出演契約)を締結し、その契約に基づく出演料の支払いを請求するために支払い督促の申し立てをする場合の事例である。
支払督促申立書
出演料請求事件
○X○X○X..........
といった具合だ。
裁判所の相談員がこのテンプレートを使って親切に説明してくれるのだが
「オウオウ!ギンザの社長さんよう!うちのミドリのギャラ耳揃えて払ってくれよう〜!」
というセリフが
「債務者は、債権者に対し、請求の趣旨記載の金額を支払え、との支払督促を求める..」
というようなおカタい書類になるのだな〜となんだか面白くなってしまい
ついつい説明の要点を聞き逃してしまうのだ。
その後、書類を揃えるため法務局に行ったり、コンビニでコピーを取ったり、郵便局へ行ったりいろいろしてるうちに結局半日くらいかかってしまった。
だいぶ兄さんに添削してもらいました。ご協力ありがとう!
”パンパン!”とお祈りしながら封筒をポストに投函し
「ギャラが入ったら豪遊するぞ!」
とニヤつくのだった。
あ、そんな高額ではないか..
お知らせ
5/30土曜日『そおくやライブ』来て下さい!
まだお席ありま〜す!
03(3462)1344. 住/渋谷区道玄坂1-20-2 オリエンタル道玄坂安達ビルB1F. 道玄坂交番前から南平台方面へ,ampm手前
With 廣原 武美(三味線)
18:30 open 19:30 Start 二回ステージ(投げ銭)

今日は霞ヶ関の
『簡易裁判所』
に行ってきました!
とあるお店でバンド演奏を何回かやったのですがギャラがなかなか振り込まれなくて..
そこの社長は演奏した日には「オウ良かったな!おつかれさん」とか調子がいいのに
支払い予定日が過ぎてるのでと何度も電話をしても取り次いでもらえず、
7階の受付で待っていると6階から逃げ出す、
直接会った時には「今日、さっき振り込んだよ」と言いのけ、(銀行で確かめると未払い)
というなかなかの手練。
自分1人なら泣き寝入りするかもしれないけどせっかく練習して一生懸命演奏してくれたメンバーにギャラを届けたい。
どうしたらいいかと知人に相談すると簡易裁判がお手軽でいいよとのこと。
さっそくメンバーの○兄さんと一緒に相談に行ったのでした。
相談員の親切な説明を受けるものも一度に半分くらいしか理解出来ない。
もしかして僕はアホなのかと少し不安になった。
兄さんは「メンドクさ..」とか言いながらもまたたく間に必要事項を理解していく..
僕は”カバチタレとかアリーマイラブのドラマみたいだな”とスゴク楽しんでいるのだがなかなか要領を得ない。。
簡易裁判所が渡してくれたこのようなケースでの支払い督促状のテンプレートがとても役に立った。
↓↓↓
書式例(37)
1(事件の内容=出演料請求事例)
次の書式は債権者である芸能プロダクションが、キャバレー「ぎんざ」経営者である債権者との間に、自己に所属する歌手(若月みどり)を出演させる契約(出演契約)を締結し、その契約に基づく出演料の支払いを請求するために支払い督促の申し立てをする場合の事例である。
支払督促申立書
出演料請求事件
○X○X○X..........
といった具合だ。
裁判所の相談員がこのテンプレートを使って親切に説明してくれるのだが
「オウオウ!ギンザの社長さんよう!うちのミドリのギャラ耳揃えて払ってくれよう〜!」
というセリフが
「債務者は、債権者に対し、請求の趣旨記載の金額を支払え、との支払督促を求める..」
というようなおカタい書類になるのだな〜となんだか面白くなってしまい
ついつい説明の要点を聞き逃してしまうのだ。
その後、書類を揃えるため法務局に行ったり、コンビニでコピーを取ったり、郵便局へ行ったりいろいろしてるうちに結局半日くらいかかってしまった。
だいぶ兄さんに添削してもらいました。ご協力ありがとう!
”パンパン!”とお祈りしながら封筒をポストに投函し
「ギャラが入ったら豪遊するぞ!」
とニヤつくのだった。
あ、そんな高額ではないか..
お知らせ
5/30土曜日『そおくやライブ』来て下さい!
まだお席ありま〜す!
03(3462)1344. 住/渋谷区道玄坂1-20-2 オリエンタル道玄坂安達ビルB1F. 道玄坂交番前から南平台方面へ,ampm手前
With 廣原 武美(三味線)
18:30 open 19:30 Start 二回ステージ(投げ銭)

▲
by syujisan23
| 2009-05-29 00:17